Mac純正メモとカレンダーでタスク管理をします、と宣言したのはいつのことだか思い出せません。強制的に思い出しましょう。
色々ありまして、現在はTrelloを立ち上げております。1ヶ月ほど「ほうほう、やっぱり見目麗しきシステムよのう」とか思いながら使っていたんですが。
いつも通りにスマホからパッとサクッと新しいボードを作成し、後々PCで開いてみると…。
むむ、Trelloワークスペースってなんぞや?!新規でボードを作成すると「パーソナルボード」になるはずが、見に覚えのないTrelloワークスペース内にボードが作成されていたのです。
ということで、パーソナルボードに帰れない方のために、Trelloワークスペースから抜ける方法を記録しておきます。
※応急処置なので、根本的な解決方法が見つかったら追記します。
Contents
突如あらわれるワークスペース
「チームへようこそ!」
いや、ジョインした覚えはないんです。ほんと。しかも「メンバー(1)」ってソロ活動ですよ。このワークスペースに参加したことにより、パーソナルボードとTrelloワークスペースそれぞれに「新しいボードを作成」というボタンが追加されました。
Trelloって、うっかり操作を間違えると世界中にボードが大公開されることもあるので、ボード作成の際は結構気を付けています。誰にも共有しない場合は必ず「非公開」のボードを作りましょう。
パーソナルボードを作る
というわけで「パーソナルボード」内の「新しいボードを作成」をクリックしてボードを立ち上げてみます。
通常のパーソナルボードと異なることに気づきました。Trelloワークスペースのボードとして立ち上がり、しかも公開範囲がチーム?!
ちなみに通常のパーソナルボードの立ち上げ画面は以下の通りです。
「非公開」がデフォルトで、世界中に大公開も選べる仕様です。少なくともどこかのチームに属することはありません。
公開範囲は3種類
「チームのみに公開」の右をクリックすると公開範囲が選択できます。3種類ですね。
一応「非公開」も選べるわけですが、「チーム」を選んだとしてもボッチチームなので公開範囲は変わりません。
完成したボード
「仮」というボード名で作成してみました。ご覧の通り「Trelloワークスペース」と表示されています。
パーソナルスペースで作成した場合は以下のように表示されます。
ということは「Trelloワークスペース」を押せばパーソナルスペースに切り替えができるのではないか?と思うじゃないですか。思いますよ、そりゃそうだ。押してみました。
「残念っ!!!!!」
「チームを変更」はパーソナルスペースへの切り替えができません。あくまで「チーム」の変更です。
ホーム画面に戻ればTrelloの仲間入り
家の形をしたボタンを押すとボード一覧に戻ります。
先程「ようこそ!」と陽気にお出迎えしていたメッセージが消え、パーソナルボードとして作ったはずの「仮」がTrelloワークスペースの仲間入りを果たしています。
私はこの事実に気づかないままボードを充実させてしまい、じゃあコピーなり何なりして…と思ったのですがパーソナルボードへの移動ができないことを知りました。
ではどうすればいいのか。パーソナルボードにごっそり移動できないのか。
チームボードをパーソナルボードに移動させる方法
チームボードとして作成してしまったボードをパーソナルボードに移動させるには、チームを脱退します。そう、卒業です。まずは「設定」ボタンを押しましょう。
そうするとチームのゴニョゴニョした設定がズラッと並んでいます。スクロールして一番下「このチームを削除」、これが卒業ボタンです。
勝手に追加されたとはいえ、どうやら管理者権限は自分のようですね。そのため削除することができるのです。
「削除」をクリックするとこんなふうに注意喚起が表示されます。チーム内で自分で作ったボードは、チームを削除しても自分の手元に残るということですね。
では「完全に削除」を押してみましょう。
ほらね!「仮」ボードがパーソナルボードに移動してきました。「仮」ボードを充実させまくってから「はっ!Trelloの策略にまんまと…」と気付いたとしても心配ありません。チームを削除しましょう。
Trelloワークスペースについての注意点
注意点というほどではないのですが、使用範囲によっては気になる方もいるかもしれないので2点ほど。
ログが残らない
Trelloでは編集を加えるごとに操作した人や操作内容が「アクティビティログ」として記録されます。Trello画面の右上アイコンをクリックすると、上記から「アクティビティログ」が選択できます。
チームを削除した場合、それまでの操作ログも一緒に削除されてしまうようです。私の使用範囲では全く問題ありませんが、一応記録しておきます。
根本解決ではない
これが一番厄介です。チームを削除したことで解決したと思ったのですが、何日か経つとまた「ようこそ!」が復活していたのです……。そのたびにチームを削除し、どうにか進めています。
対処法が分かっているので構わないのですが、その都度「ウッ」ってなるのでやっぱり解決したいですね。
Notion使用も視野に入れたい
結局はスケジューリング迷子・タスク管理迷子を楽しんでいるかのような状態ですが、嫌いじゃないです、こういうの。でも本当に混乱して管理できなくなったら大変なので、早いところ管理方法を固めたいですね。
ガサっとメモ書きもしやすくてスケジュール管理もできる「Notion」も良さそうだなとは思っていますが、もう少し情報を集めてみようと思います。

WEBメディアマネージャー・エディター・フォトライター・臨床検査技師。
デジカメワールドの認定フォトグラファー。
執筆依頼は随時受け付けています。
LIKE:カメラ・文房具・小説執筆・ハンドメイド・猫
DISLIKE:料理・掃除・人付き合い
こんにちは。
数カ月前トレロにハマって、パーソナルボードを作るつもりのはずがワークスペースに作りまくってて困っていたところです。自分個人のボードは、やはり一元管理できないと自分には苦痛なので、とても助かりました。こうして記事にして頂けたこと、大変感謝致します。
ワークスペースを作らないよう既定できるようになったら、たしかにだいぶ楽になりそうですよね。
SR様
お役に立てたようで良かったです!
解決策が見つからず、あちこち検索して回った甲斐がありました。
Trelloは素晴らしいシステムですし、無料で使うには申し訳ないくらいですが、やっぱり使い勝手あってのタスク管理ツールですから、今後の改善に期待です!