レトロなドッキングステーションを見た目買い|USB-A難民Mac mini M4ユーザーに勧めたい

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:1 min read

M4 Mac miniを購入後、そのUSB-Aポート不足を補うために「RayCue」ドッキングステーションを購入しました。前面・背面を含め全7つのUSB-AポートやHDMIなど、多数のポートを備えています。クラシックな外観と見た目重視のデザインに加え、時計、フォトフレーム、動画再生などの機能も搭載。しかし、価格が高く、電源が別途必要なのが欠点です。設置の自由度が高い長い電源ケーブルや扱いやすいプラ筐体が魅力です。

続きを読むレトロなドッキングステーションを見た目買い|USB-A難民Mac mini M4ユーザーに勧めたい

sattoがめちゃくちゃ面白い|プロンプト作成もお直しもまるっと頼れるAIエージェント使ってみた

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:1 min read

ソフトバンクが提供を開始したAIエージェント「satto」の使い方とその利便性について詳しく解説。AIスキルの作成や画像からのテキスト抽出など、多様な機能を紹介します。

続きを読むsattoがめちゃくちゃ面白い|プロンプト作成もお直しもまるっと頼れるAIエージェント使ってみた

M4 Mac mini開封レビュー|設置場所に困らないデスクトップに歓喜でもポート配置に不満アリ

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:2 mins read

M4 Mac miniの開封レビューです。サイズや設置の自由度の高さなど優れた点が満載のM4 Mac miniについて良い点・残念な点もご紹介。購入の参考にしてください。

続きを読むM4 Mac mini開封レビュー|設置場所に困らないデスクトップに歓喜でもポート配置に不満アリ

Luminar Mobileハンズオン|見た目がオシャレでも機能面は足りずアプデ待ち

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:2 mins read

Skylum社のLuminar MobileをiPhone・iPadでレビューしています。実際の操作キャプチャを見ながらの解説です。Luminar MobileはAIを駆使した写真現像アプリLuminarシリーズの待望のモバイル版。かなり高機能なものの、購入は先送りとしました。その理由も紹介します。

続きを読むLuminar Mobileハンズオン|見た目がオシャレでも機能面は足りずアプデ待ち