• Reading time:2 mins read

バレットジャーナルだけじゃだめなんだ

 いや、そうじゃないんだけど。バレットジャーナルに使うノートが小さかったのかもしれないけれど。

 予定管理の、主に時間管理の面でバーティカル形式が恋しくなってしまったというのが前回の記事です。それと、家族の予定も書き込みたいっていうのも含めてます。

[blogcard url=”https://doit-myself.com/bullet-journal-under-construction/”]

 バレットジャーナルとして使っているのが、アピカから出ているPremiumC.D.Notebook B7版。この見開き(つまりB6)を1週間としてバーティカルにできないか考えました。でもね、流石に手書きで365日分はキツイかなと……。

 そこでExcelを使ってちょうどいいサイズの週間バーティカルを作りプリントし、ペタっと貼る戦法に出ました。

 それがこちら↓↓

 うん、悪くない。むしろ良い。こういったリフィルのテンプレートってネット上に沢山転がってるわけです。しかし「◯時〜◯時のものが欲しい」とか「メモ欄いらない」とかっていう自分の条件を満たしてくれるものを探してみると案外見つからないものなのです。で、こうして作ってみてですね、週間バーティカルとしては非常に使いやすかったです。ペンの色を変えれば家族の予定との見分けもつきやすいし、予定を書き込むスペースも取る余裕はありました。

 予定管理に時間の概念は必須です。でもそれだけじゃだめで。月の半ばの予定?下旬?2週間後の同じ時間にも繰り返し?この予定は何日続く?次はいつ?

 こんな感じで「日にち」も凄く大切でして。

 日にちも時間も分かりやすくて、それぞれのアクセスが苦にならない形式。あったんです、そんな手帳が。

 コクヨの「Pat-mi」です。

[blogcard url=”http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/patmi_diary/”]

月・日・時のシームレスアクセスができる

 「ジブン手帳」の佐久間英彰さんプロデュースの手帳です。A5サイズのノートを横置きにして、開いた上部が週間バーティカル、下部が月間ブロックという構成。

 1ヶ月分が1冊にまとまっており、使い終わったら入れ替えていく感じですね。2か月分挟めるA5サイズの専用ホルダーに2冊まで収納できます(だよね?)。もちろん、ホルダーなしでも使えます。1年分持ち歩かなくてもいいってのはなかなか素晴らしい。

 そして何より魅力的なのが、開いたそのページだけで、その月の予定とその週の予定が分かること。1週目が終わりページを1枚めくると、月間ブロックは2週目から先が残り、週間バーティカルも2週目のみが表示されます。これぞシームレスアクセス

 ネックなのはサイズがデカイこと。これを自分のバレットジャーナルに移植できないかと考えました。

注)Pat-miは特許出願中ですので色々とご注意を。

小型のパクリミー

 はい、Excelの出番ですぜ。D.C.Notebook B7の見開きに収まるB6サイズで、1週間分のバーティカルとその下に1週間分の週間ブロックを作ります。それを5枚印刷して、ブロック1段ずつずらして貼っていきます。

 こんな感じ↓↓

 ちょいとお写真が暗いですね、すいません。字が汚いのはいつもの通り。試作すぎて1月が6週あったのを誤魔化してますけども。

 1週終わったら1枚めくるんですね。下から上に向けてね。最終週になると↓↓(実際はもう1週ありますが)

こうなります。めくった紙がちょっと邪魔なんですよね。本家Pat-miはめくった部分に翌週のバーティカルが印刷されていて、ノート本体の大きさよりも外に紙がはみ出すことはございません。

 こちらの試作品の画像をツイートした所、考案者ご本人様の目に触れてしまいました!!でも怒られなかったですよ、ふへへ。小型化の需要なんかも含めて、この形式を使ってみてどうだったかを少しお話することができました。

 ビジネスでヘビーユースしない者にとっては、A5サイズ(Pat-miだと実用A4になる)は大きい。A5が入る大きさの鞄を使ってはいるけれど、A5サイズを広げてA4にして予定を書くほどの予定はない。だから小さいものがほしい。

パクリミー初号機の問題点

 B7サイズ(記入面はB6)を作ってみて、大きさ的にはこれぐらいで充分だなって思いました。>だけど問題点もあります。

  • めくった紙が邪魔
  • めくったままにしておけないから1アクションで「現在」にアクセスできない(1週目は除く)
  • ページの真ん中の折れ目部分が記入しにくい(ペン先が刺さって穴が空いた)

 納得できるまで作ってやろうじゃないの!というわけで次回「自分でやります、はい」は……

 パクリミー弐号機(最終回)

 をお送りします。名残惜しくも最終回(2回目にして最終回)。

※次回は「バレットジャーナル」に関する記事ではないかもしれません。結論から言えば、バレットジャーナルとは別に、予定管理のノートを作りました。

S.Nakayama

一帖半執筆工房代表。 デジタルマーケ企業のフリーランスPMとして計9サイトのコンテンツ制作を並行指揮した経験を持つ。 現在は企業の人材育成コンサルやメディア進行管理をしながら、グラフィックデザイン・文章校閲・校正者・ライターとしても活動中。 DigitalCameraWorld認定フォトグラファー、臨床検査技師。