• Reading time:16 mins read

蚊に刺されやすい私(@saosaoyamayama)の「真夏の夜」に安眠をもたらした商品、それが「蚊がいなくなるスプレー」(大日本除虫菊株式会社)です。

効果に懐疑的で購入に踏み切れない人に向けて、実際どのようなシチュエーションでどのような虫に効果があったのか、ご紹介します。

もちろん環境が違えば効果が違うかもしれません。でも、参考にはなると思います。

こんな人を救いたい

ワンプッシュで効くってウソだろ、と思ってなかなか購入に踏み切れない人。蚊に刺されやすい同士。

※本記事は広告を含みます。

蚊がいなくなるスプレー概要|どう効くのか

キンチョウの「蚊がいなくなるスプレー」は、部屋の隅にスプレーをシュッっと吹き付けるだけで蚊がいなくなる画期的な製品です。

従来の室内の虫除けといえば、加熱式(マット)や蚊取り線香、最近はハーブを使った製品も増えています。あるいはエンカウント殺戮方式(直接薬剤噴射・物理攻撃など)でしょうか。

ご紹介する「蚊がいなくなるスプレー」は熱源を使いません。消火に気を遣わないし殺虫剤をまき散らしません。ミストのようなスプレーを1プッシュするだけで蚊を12時間寄せ付けないチートっぷりです。

なお、蚊が「いなくなる」というマイルドな商品名とは裏腹に、ピレスロイド系薬剤を使っているのでガチの殺虫剤。公式サイトでも「蚊成虫、ハエ成虫の駆除」と書いてあります。

容量や商品展開

私は200回プッシュできる「蚊がいなくなるスプレーV 無香料」を使っています。一番スタンダードなタイプで、今までに4本購入しました。

1プッシュで12時間効果が持続するので、予防・虫除けとして1日2回プッシュする場合、単純計算で100日分です。

これ以外にも、24時間持続タイプの「蚊がいなくなるスプレー PRO」も売っています(365回用)。結構種類豊富なので、用途に合わせて探してみてください。

私は防衛にほとんど使わず、蚊が出たらプッシュする攻撃全振り型を基本としているので全然減りません。長男が「シュってやつ貸して」と頻繁にSOSを出すので1本目は長男に譲り、今使っているのが2本目です。

なお、ハッカの香り・ローズの香り・130回タイプもあります。ローズはハエ成虫(小バエ?)に効果がないようです。

使い方がシンプル

「蚊がいなくなるスプレー」のノズルを壁や天井に向けて1プッシュします。これだけ。コレで本当に効果あるのか!? と疑ってかかったほうが、その後幸せになれるはず。

連続噴射の○○ジェット系スプレーではないので、適量がどの程度なのかと迷うことなく使えます。

なお、1プッシュで効果が見込めるのは4畳半〜8畳です。広いお部屋なら2プッシュ必要かもしれません。私は殺意がつのると無意識で3プッシュぐらいしています。

蚊がいなくなる仕組み

1プッシュ=庭の水まきレベルの大量の薬剤が散布される、わけではありません。しかも、天井や壁に向けて噴射する使い方も効果を疑うポイントでしたが……問題ナシ

蚊の性質をうまく利用することで、少ない薬剤量で蚊に直接吹きかけずに撃退できるんだとか。

蚊はずーっと飛んでいるわけではなく、実は壁や天井に止まっている時間のほうが長いんですよ。考えてみれば、蚊に物理攻撃を加える時は、壁や家具に止まった瞬間を狙いますよね。壁にシミができるアレです。

天井や壁に付着する薬剤はごくわずかでしょうけれど、蚊にとっては致命的なのでしょう。

効果があった敵・シチュエーション

いろいろと試してみたところ、虫のサイズが大きくなるほど即効性は落ちるようですね。

それでも「まったくウンともスンとも言わない」結果にはなっていません。

  • 夜中の見えざる蚊
  • 迷い込んだ小さな虫(飛行タイプ)
  • 網戸越しにこっちを覗く蜂
  • 陸・空両用の虫

夜中の見えざる蚊(本命)

ロフトベッドで虫除けを使う

真夜中に承認欲求丸出しで飛び回る蚊。黙って飛べよ💢と思うんですけどね。これが「蚊がいなくなるスプレー」で解決しました。

  • 使用場所:ロフトベッドの2階
  • 使い方:部屋の隅(天井・壁の交点)に1プッシュ

プーンと聞こえたら枕元のスプレーに手を伸ばして部屋の隅にシュッ。以降は安眠できます。

ロフトベッドは天井までの距離が近い・空間が狭いので効果が出やすいのかもしれませんね。ひとまず、私の環境では100発100中です。

もはや真人の「無為転変」なんスよ(呪術廻戦)。蚊が薬剤に触れたら終わり

※真人の場合は真人の手で触られたら終わり、です。細かい。

迷い込んだ小さな虫(飛行タイプ)

小バエなど類する虫ですね。仕事部屋がベランダに接しており、古い家ゆえに窓も網戸も隙間だらけ。夏場は結構虫が舞い込みます。

たとえ食べ物を置いていなくても、何のうま味もないデスクライトに寄ってくる悲しき虫たちよ……。

  • 使用場所:仕事部屋(1畳)
  • 使い方:壁に1プッシュ

放っておいてもそのうちいなくなるんですが、1プッシュすれば早期にご退場いただけます。仕事部屋もかなり狭いから効きやすい、ってのはあるかもしれません。

なお、小さなアリの参勤交代にも効果を発揮しました。

網戸越しにこっちを覗く蜂

網戸越しの蜂

仕事部屋の掃き出し窓には網戸が張ってあり、さすがにデカい虫は入ってきません。でも網戸の向こうには「俺強いし、ケンカ負けなしだし」みたいな蜂が飛んで来るんですよ。そりゃもう、不必要にデカい羽音を立ててね。自己顕示欲ありすぎでしょ……。

先日はハエぐらいのサイズの蜂がやってきました。あのサイズで、どうしてあんなにデカい音が出るんでしょうか。TIGER&BUNNYの斎藤さんに声の出し方を教えてあげてほしい。

  • 使用場所:仕事部屋(1畳)
  • 使い方:網戸越しに敵に数プッシュ

網戸越しにプッシュしても薬剤が届かないのか、それとも蜂ぐらいのサイズには即効性がないのかわかりませんが、同個体と思われる蜂が何度も飛んできました。

しかし翌日。ベランダに蜂が転がっていたんですね……。網戸に付着した薬剤も多少は効果を発揮したのかな? 強すぎじゃん、スプレー。

陸・空両用の虫(基本は陸)

本来の用途ではないんですが、手元に「コレ」しかなかった時に試してみました。虫の名前は書きません。基本は陸上戦、気まぐれで空中戦仕掛けてくるアレです。

まだ1回しか交戦していないし小さめサイズだったので、参考程度にしてください。

  • 使用場所:ロフトベッドの下
  • 使い方:敵に数プッシュ

敵は、るろうに剣心の瀬田宗次郎に次ぐ縮地の使い手なので、とにかく動きが速い。そのためスプレー1プッシュでは本体に十分量噴霧できないんですよね。なので、本体攻撃+部屋の端っこ(通路)にも点点とプッシュしました。

防衛策として使う場合、○○ジェット系のようなベタベタ感がないのは嬉しいですね。

本体への攻撃と待ち伏せ噴霧、合わせて10プッシュぐらい消費したのち、時間を置いてヘロヘロの姿で出てきました。ダメ押しで1プッシュ。

こんな人におすすめ

スプレーボトル

私と似たような境遇にある人には、ぜひオススメしたい「蚊がいなくなるスプレー」。

特に満足度が高いのは、以下にあてはまる人ではないでしょうか。

  • 蚊に刺されやすい人
  • 虫除けのデカいボトルが嫌いな人
  • シバンムシにキレている人

蚊に刺されやすい人

私はとにかく蚊に刺されやすいタイプです。CO2排出しすぎ? 規制かかる?

「蚊がいなくなるスプレー」は対・蚊性能がメインなわけで、蚊に刺されやすい人にはぜひおすすめしたいです。

特に、在宅ワークで同じ部屋に長時間とどまる人ね。蚊の餌食になりやすい反面、居場所が決まっているので対策もしやすい。

虫除けのデカいボトルが嫌いな人

殺虫剤のボトルに視覚攻撃される人、いませんか。あのボトル、怖いです。どうしてあんなに禍々しくて、殺意向き出しのルックスが許されるのでしょうか。伊藤潤二先生に頼んで書いてもらったとしても、もう少し柔らかくなりますよ。

それに、サイズも押し並べてデカい。1回の攻撃に必要な薬剤量(濃度はさておき)が多いから、スプレーもデカくなるのでしょうね。

「蚊がいなくなるスプレー」はボトルの高さが10cmぐらいで、内容量は45mlです。モヒカンで睨みをきかせる赤いニワトリのマークはついているものの、虫の絵は付いていません。

ちなみに「蚊がいなくなるスプレー デザイン缶」はちょっとだけオシャレ意識デザインです。

シバンムシにキレている人

ハッカには虫除け効果があると聞いて、あちこちにハッカ油(精油スプレー)をまき散らした結果、シバンムシが大量発生するトラップにかかったのは私だけじゃないはず。

ハッカの良さは天然原料かつ、直接攻撃ではなく防衛特化な点。虫と対峙しなくて済むんです。

虫とエンカウントしたくないハーブ派で、シバンムシにブチキレている人には「蚊がいなくなるスプレー」が最適ではないでしょうか。

※ペットへの影響を考えてハーブを選択している人は、この限りではありません。

こんな人はよく考えてから買いましょう

虫除けスプレーの注意

口コミを少し調べるだけわかると思いますが、効果を感じている人が大半ではあります。ただ、効果があるからといって万人にオススメできるわけではありません。

以下に当てはまる人は、よーく考えてから購入しましょう。

  • 哺乳類以外の家族と暮らしている人
  • 薬剤の飛沫範囲が気になる人
  • 直接撃退しないと気が済まない人

哺乳類以外の家族と暮らしている人

観賞魚やトカゲなど哺乳類以外の生き物は、殺虫成分のピレスロイドを分解できず蓄積してしまうそうです。

離れた場所で使うから大丈夫、とは言い切れません。「蚊がいなくなるスプレー」は飛沫が細かくて拡散力は強力だと思います。別の虫除けをオススメします。

薬剤の飛沫範囲が気になる人

ワンプッシュで広い範囲に効果を発揮する反面、薬剤が霧状なのでどこまで広がるかわかりません。極力有害物に触れたくない人は、避けたほうが無難です。

愛知県衛生研究所の研究結果によると、噴霧場所から前に3m、左右に1mぐらいは拡散するようでした。

ただ、キンチョーの公式サイトには以下の記載があるので、神経質にならなくても大丈夫だとは思いますよ。

Q. 蚊がいなくなるスプレーを噴射した後の壁や床を、小さな子供やペットが舐めてしまいました。

大丈夫でしょうか?

A. 舐めた程度では問題ありません。

ピレスロイド系の殺虫成分は、人や哺乳動物(犬、猫、ハムスターなど)は体内の酵素によって分解され、排出されます。

——引用元:https://www.kincho.co.jp/seihin/qa/qa_ka_n_spray.html|KINCHO 製品 Q&A 蚊がいなくなるスプレー(ワンプッシュエアゾール)

吸い込みによって舌の違和感や喉の痛みが生じる可能性はあるようです。

私は仕事机にタンブラーを置いているので、スプレーを噴射する時はフタの上に要らない紙を乗せてカバーして、そのまま1分ほど置いています。

また枕元で使った場合は、スプレーを噴射した側と逆を向いて寝ています。

直接撃退しないと気が済まない人

そんなあなたはバトル向きの性格です。ワールドトリガーでいうなら雨取千佳ちゃんです。

両手、電撃殺虫ラケット、直接噴射型スプレーで思う存分戦ってください。

気になったことを調べてみた

虫除けスプレーの疑問

効果が高すぎて、Googleのサジェストには「蚊がいなくなるスプレー やばい」が出てくるレベルです。

実際に効果を実感していますが、ふと「そういえば……」の疑問がわいたりします。

  • 窓を開けていても大丈夫なのか
  • 部屋の中に薬剤が蓄積していかないのか
  • 体にスプレーしたら無敵では?

窓を開けていても大丈夫なのか

我が家はエアコンがなく窓を開けていることが多いので、薬剤があらぬ方向へ飛んで行ってしまうのでは? と不安でした。

公式Q&Aによると、エアコン・空気清浄機の電源は切ってからスプレーしたほうが良いとのこと。薬剤が霧状なので、少しの風でも影響を受けるのでしょう。

  • 窓は閉めてから噴霧する
  • 射出力のゴリ押しが効くぐらい壁や天井に近付いてプッシュする

このいずれかになりそうです。

部屋の中に薬剤が蓄積していかないのか

愛知県衛生研究所の調査結果が面白くてですね!

ワンプッシュ式殺虫剤(製品名不明)を1回噴霧したら、3製品中2製品は48時間経っても成分が床に残っていたそうです。

加えて、1日1回4日間使ったら空気中・床面の薬剤濃度が上がっていきました。つまり蓄積するよってこと。

これを抑制する方法が、プッシュ前の5分の換気です。詳しくは研究結果をご覧あれ。

そのため、残留薬剤が気になる人は、2回目以降の使用前換気を徹底すると良いのではないでしょうか。

体にスプレーしたら無敵では?

あたまがわるい疑問すぎる。

でも確かに、蚊が寄ってこない or 寄ってきても撃退できますわな。

たとえ薬剤が体に付いたとしても、石けんと水で洗えば大丈夫です。だけど刺激を感じることもあるので、体にスプレーするのはやめてください。

なお、ピレスロイドの人経口致死量は10〜100gとのこと(大学病院医療情報ネットワークセンター)。どちらかというと溶剤に使っている石油成分が悪さをするんじゃないでしょうか。

まずは「蚊」から始めよう

真夏の夜中、ひとりでブチ切れて「もうっ💢」と声に出していた私はどこへやら。ついに領域展開を会得し、安眠を手に入れたのでした。

ちなみに陸・空両用のアレ対策に、今年から「マモルーム」を導入しました。以下の商品画像は「蚊」用ですが、もちろんアレ用を買っていますよ(字面を見たくない)。

効果がありそうなら、別途レビューしたいと思いまーす。

S.Nakayama

一帖半執筆工房代表。 デジタルマーケ企業のフリーランスPMとして計9サイトのコンテンツ制作を並行指揮した経験を持つ。 現在は企業の人材育成コンサルやメディア進行管理をしながら、グラフィックデザイン・文章校閲・校正者・ライターとしても活動中。 DigitalCameraWorld認定フォトグラファー、臨床検査技師。