万年筆って、最初はワクワクしてあちこちで使うのに、いつの間にか使わなくなってインク乾いて、ペン先がダメになるよね。という話題です。
そんなことにならないために、どうにかして万年筆を積極的に使ってこうという企画。
Contents
ビビって使えない万年筆
万年筆とインクの沼に足を引っ張られ、万年筆の所有本数は6本になりました。友人からは誕生日プレゼントにPILOTの「色彩雫」ミニボトル3本セットをいただくなど、万年筆スキーであることは周知の事実になっています。
自分でも1セット購入したんですが、全く違う色が入ったセットをいただいたので嬉しかったです。もうインク残量が少なくなっていた万年筆から古いインクを抜いて、新しいインクに入れ替えたりしてね。水でインク抜いて乾かして新しいインク入れて、という作業は合計2時間ぐらいかかるわけですが、苦になりません。
どれくらい使った?
しかーし!(「銀魂紅桜篇」の鉄矢の声でお届けしました)!
それ以降その万年筆を使った回数は数えるほど。他の万年筆もインクの入れ替えをしたのですが、まあ、お手紙書くときか、気が向いて日記を書くときぐらいにしか使っていません。なぜかって?その原因を考え、反省会を行います。
毎日使うペンについて考える
私が毎日必ず使っているペンは、万年筆ではありません。思いつくものとしては2本あります。
- 手帳のペン
- 仕事のペン
なぜこれらを万年筆にしないのか。その理由を考えてみました。ねえ、この記事は誰得なの?
手帳のペンを万年筆に変えない理由
現在手帳記入に使っているのは、「Lamy Safariローラーボール」の中に魔改造したジェットストリームのリフィルを入れたもの。ボール径が0.38で、小さな手帳に細かな字を書く私には必需品です。書き味最高、裏写りなし。ペンのかがみ。結婚して!
万年筆でもいいと思うんです。中国の「HERO」の万年筆なんて「中太」って書いてあったのにEFもびっくりな極細で、極細ニブの万年筆であれば私の手帳にも難なく使えるわけです。
ではどうして万年筆にしなかったのか。
【理由1】持ち歩くことで生じるリスク
私が使っている万年筆は全てコンバーター式です。使いやすいのは一般的なボールペンの替芯と同じリフィル式なのですが、使用できるインクが限られてしまいます。コンバーターは空っぽの筒。それを万年筆にセットして、好きなインクを吸い上げて使います。インクを変えるたびに抜き差しして繰り返し使うことができるのです。
しかし、それを続けていくとどうなるか。コンバーターと万年筆の接合部分がゆるくなったりしないんだろうかと不安になりました。そして最終的に頭の中に広がった地獄絵図が「インク漏れ」です。鞄の中、真っ青だけど!みたいな状態で私が真っ青になるような気がしてならない。
自宅でインク漏れしたってどうってことはありません。外出時に持ち歩く手帳のペンだからこそ、インク漏れが心配になったのです。
【理由2】裏抜け
万年筆ユーザーの悩みのひとつが「裏抜け」ではないでしょうか。筆記する紙の種類によって、インクが裏側に移ってしまう現象です。小さな文字で書き込む手帳での裏抜けは致命的です。
現在手帳として使っているKOKUYOの「紳士なノート」は、いくつかのインクを試してみましたが裏抜けするものがあります。抜けないインクを使えばいいじゃないか、というご意見はごもっともですが、メインで使いたいブルーブラックが裏抜けしてしまったので諦めました。手帳に使うノートを変更したら、万年筆を使う気になるかもしれません。
仕事のペンを万年筆に変えない理由
仕事で書く記事を一覧にして、納期やチェックの有無などを書き込んで管理しています。納期が集中していないか、どの日は執筆できない日なのかが可視化されて、役に立ってます。これに使っているのは、友人がプレゼントしてくれた杏ちあきさんの方眼ノート。実は裏抜けなど未確認です。ではなぜ万年筆を使わないのか。使ってみようとしなかったのか。
【理由】消えないから
でたー!フリクションに完全に身を委ねてるヤツー!
そうなんです。万年筆は書いたら消せません。現在仕事ノートに書き込むのに使用しているのは、フリクションの黒、赤、蛍光ピンク(マーカー)です。納期が変更になる、ってことはほとんどないのですが、「この日には締切設定しないように」と引っ張るピンクのラインは、変更する可能性があります。あとは、誤字を直せるのがフリクションのいいところ。待てよ……、それだけか?
誰かに見せるものでなければ間違えたっていいじゃない!
そうですね、確かに。仕事のノートは自分のためのもの。誰かに見せることはありません。誤字してしまってもグルグルーっと塗りつぶしたっていいんです。「見た目がお下品ですわよ」なんて紅茶飲みながら言う人はいません。記号と数字がほとんどですから、グルグルーが邪魔をして読みにくくなることはないでしょう。「チェック待ち」「公開待ち」という刻々と状況が変化する事項については、細い付箋を使っているので書き込みませんしね。
なーんだ、ハードル低っ!って思いますよね。思いました。ではなぜ今まで行動に移さなかったのか。それは「万年筆を手に届く範囲に置いていなかったから」です。
万年筆は特別なものではない
万年筆にわざわざ「使いみち」を与えること自体がナンセンスなのだよ!きっと万年筆のヘビーユーザーは初っ端からずっと絶えずここまでツッコミを入れていたのだと思います。5万年待たせてごめんね。今、私の万年筆はどうやって管理しているかといいますと……。
化粧品に全財産をつぎ込んでいた頃、清水の舞台から飛び降りて救急搬送される妄想に取り憑かれながら買った「白鳳堂」のメイクブラシセット。それについてきた収納ケースに入れています。
上記リンクは白鳳堂ではないですが、同じようなケースです。巻物、みたいな(語彙力不足)。ここに全て収めています。
日頃作業をするのはリビングのPCデスク。それなのに万年筆セットは寝室に置いてあるという愚行!私が市丸ギンなら「射殺せ、神鎗」って言ってると思う。BLEACHの話ですけど。そのため、気軽に使ってみる気にもならない、というか万年筆の存在について考えないんです。PCの前では!愚行!
市丸ギンのフィギュアを買うかどうかは別として、だったらPCのそばに万年筆を置いてはどうだろうか。
布のケースではなくペン立てに立てて、手に取りやすくすれば、ちょっとしたメモにだって万年筆を使うようになるのではないか。そう思った次第です。
まだやってません
はい、これから実行に移します。「使用禁止」って貼り紙をしたペン立てを用意して、万年筆を立てて使ってみます。使用率が上がったかどうかは、またお知らせします。