Mac「ショートカット」アプリでPDF画像化ツール作成|ノーコードで誰でも自動化沼にドボン

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:読了まで14分

Macのショートカットアプリの特徴と、実例として「PDF画像化ショートカット」の作成方法を紹介します。ノーコードで業務効率化・自動化が可能、なおかつプリインストールアプリです。

続きを読むMac「ショートカット」アプリでPDF画像化ツール作成|ノーコードで誰でも自動化沼にドボン

minical(iOSカレンダーアプリ)レビュー|カスタム性&豊富なウィジェットが魅力・Macウィジェットとしても優秀

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:読了まで15分

アナログ手帳は100円ショップのカードサイズ手帳を使い続けて…

続きを読むminical(iOSカレンダーアプリ)レビュー|カスタム性&豊富なウィジェットが魅力・Macウィジェットとしても優秀
投稿についてもっと詳しく Mac/iPhoneのリマインダーをカンバン表示にする|タスク管理に便利だがリマインダーのアプデ必須
Screenshot

Mac/iPhoneのリマインダーをカンバン表示にする|タスク管理に便利だがリマインダーのアプデ必須

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:読了まで8分

MacとiPhoneで使えるiCloudリマインダーをカンバン(カラム)表示にする方法とできることを解説。純正アプリだけでタスク管理を完結させたい人には便利なアプリだが、旧式リマインダーはカラム表示に対応していないためアップデートが必要。

続きを読むMac/iPhoneのリマインダーをカンバン表示にする|タスク管理に便利だがリマインダーのアプデ必須

ロジクールM575Sトラックボールマウスを1年使ってわかったこと|合う人合わない人います

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:読了まで10分

ロジクールM575Sトラックボールマウスを1年継続使用して感じた良い点・イマイチな点をご紹介。ロジクールM575Sが合う人、お試しレンタルの情報もお伝えします。

続きを読むロジクールM575Sトラックボールマウスを1年使ってわかったこと|合う人合わない人います

Adobe Fontsのフォントが消えたらCreative Cloudを叩き起こす

  • 投稿カテゴリー:Digital
  • 読むのにかかる時間:読了まで5分

Adobe Fontsは無課金ユーザーにも使用できる太っ腹なサービスとして評価されているが、使用中にフォントが消失することがある。消失の対策としては、Adobe Creative Cloudを起動するだけで解決する。無課金勢にも役立つサービスとして今後も続けて欲しい。

続きを読むAdobe Fontsのフォントが消えたらCreative Cloudを叩き起こす

ORICO 10-in-1 ドッキングステーションざっくりレビュー|あると安心常用不向き

  • 投稿カテゴリー:Digitalレビュー
  • 読むのにかかる時間:読了まで10分

ORICO 10-in-1ドッキングステーションは持ち運び可能で、多数の接続ポートを備えて便利だが、時々反応しなくなるポートや発熱、ファンの音が気になる。特に持ち出しには適しているが、常時接続にはストレスが溜まる。

続きを読むORICO 10-in-1 ドッキングステーションざっくりレビュー|あると安心常用不向き